![]() あの 「桃栗3年、柿8年、レモン5年」の格言まで生んだ レモンの実を 本日収穫しました。(^O^)/ 思い起こせば、長い道のりでした。(*´ -`) (遠くを見つめる眼差し) 風水の「西に黄色のなりもので、金運を」を目指して、苦節5年(くらい)。 ついた花の落下を毎年繰り返し、今年ようやく1つだけ生りました。 これで、我家の金運にも、きっと、明るい兆しが見られる!のでは、ないかと期待しております。(*´pq`) そのレモンちゃんなので、思いっきり、セッティングして撮影いたしました。 美人に見えるでしょうか。 (レモンの軌跡) 6月20日 実がついているのを発見しました。 7月9日 10月28日 本日、最後の木に生ってる様子 ![]() 撮影風景 ▲
by gingermurmur
| 2005-11-29 19:56
| 我家の花
今年最後の紅葉狩りに出かけました。
最後、最後と思いつつ、でも、きっと、これが最後だと思います。 防府の毛利庭園です。 山口に嫁いで云十年の私ですが、毛利庭園は始めてです。 絶頂から、やや終盤にさしかかった紅葉でしょうか。 ![]() カメラの中にはとても納め切れない状態でした。(腕が未熟ともいう。) ![]() 重なり合った赤色は目が覚めるよう! ![]() 毛利氏庭園は、大正時代に井上馨によって作られたようです。お殿様が住んでたんじゃないんですね。 ![]() 今年の紅葉の見納めにピッタリの見事な光景でした。 ![]() 一枚だけ選びたかったのですが、どれも捨てがたくこんなにたくさん載せてしまいました。 そして 夕飯に入ったお店の飾りです。(食事は今一の写りでした。) ![]() ▲
by gingermurmur
| 2005-11-28 20:54
| お出かけ
何だかんだと言っても結局は、今日も書いてる私がいます。これが今流行のブログ中毒主婦?
主婦の頭の中は結構詰まらない小さなカスみたいな悩み事や気がかりの種が転がってるもんです。でも、「今日は、何を載せようかな♪♪~~」と考えてると、しばし、この詰まんない雑念を追い払うことが出来るのです。 でも、最近は、追い払うだけではすまなくて、ほぼ、これで頭を中を占領されてます。 テレビを見る時間も、庭造りの時間も、そうじも、料理の時間も圧迫しそう(^_^;) ![]() どうやってもこうやっても、上手く行かずついに ほぼ、腹ばい状態。うちの敷地内とはいえ、ここは、両隣さんから見える位置、願わくば、皆さん家の中でテレビでも見てる事を祈りたいです。「何してるの?」と尋ねられても私には、この状況をうまく説明できません。 ![]() 意外に美味しかった物 ▲
by gingermurmur
| 2005-11-27 15:46
| 我家の花
今日は、私のブログの一周年です。
この日が来たら、うんとお祝いの画像を作ろうと ずっとずっと考えていたのですが、なんと今日は忙しく、ちっともその暇がありませんでした。グスンです。 そして、いつもと変わらぬうちの庭です。[我家で見つけた紅葉です。] ![]() ドウダンツツジです。 ![]() コボレダネで育ってしまったモミジです。 ![]() そして野栄えの菊です。なぜか、一本の苗の花が変化してるのだと思います。 楽しみにしてた一周年、なんだか いつもと一緒、特別のない一周年。でも昨日、今日、明日へと 坦々と続くということもいいかもしれませんね。 一年はとりあえず、続けたいと思った更新してきました。 「もし、休んだら、何事かあったのかと見てくださる方が心配されるかもしれない。」などと とにかく毎日ガムシャラにアップをめざしました。 (⇒ (^_^;) あはは、随分 手前味噌な心配で、いったいだ~れが そんな事心配するっていうんでしょうか。) これからは、少し、のんびり、忙しい時には、休みの事もありということで、息の長い趣味にしたいと思います。 でも、どうにか続けてこれたのは、見てくださる方がいらっしゃったり、コメントつけてくださる方があったおかげです。とっても、感謝してます。これは、今まで味わった事のない新鮮な経験でした。 これからも、どうぞ、よろしくお願いします。<(_ _)> このバラの名前がお分かりになる方いらっしゃったら、 ▲
by gingermurmur
| 2005-11-26 22:20
| 我家の花
![]() 若いですから、やはり、トラとは行動が違います。 夏場は、動くせいかややスリムになっていたのですが、このところまた寒さ続きで太めになってきました。 うちには、猫の入り口が付けてあり、首にぶら下げた電子キーであけて入ってくる仕組みになっています。 トラは、教えたら、一度で覚えて以来上手に開けて入ってきます。 ジジには、まだ、教えてありませんでした。 入り口にトラの匂いが染み付いてるのを嫌がるだろうかとの心配と、もしかして覚えてくれなかったらどうしようかとの恐怖からです。 今日は、思いきって、首輪につけてやりました。 でも、入り口付近によそ猫の匂いがするのか、フ~~と怒り出して、10センチの距離まで近づくところまでしか出来ず 結局訓練にまで至りませんでした。(/_;) 道のりは、遠そうです。 ![]() まだ、少しジンジャーの花は咲いているのですが、どうなっているかと近づいて見たら、なんと真っ赤な種が出来ていました。 今年は、牡丹にも種が出来るし、種の当たり年です。 それとも、「この人、赤い実が好きだから、つけてあげようか」というジンジャーの計らいでしょうか。 日頃のジジ ▲
by gingermurmur
| 2005-11-25 18:33
| ねこ達
![]() ああ、冬が来るんだなあと感じます。 (余談ですが、私は、オチバタ木という木があるのだと思ってました。(ーー;)) ![]() 先日の公民館祭りで、カブを買いました。ネットで色々調べたのですが、やはり、私が簡単にできそうなものは、酢の物くらい(ーー;) でも、そこに、irodoriさんから、「金箔」が届きました。ヽ(▽ `)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ なになに、説明書きを読んでみたら、「お料理やお飲み物になどの彩りに最適。微量をお使いになるだけで、豪華な印象になります」 ということで、私の酢の物も豪華な酢の物に、変身です。(^O^)/ 山賊 ▲
by gingermurmur
| 2005-11-24 19:25
| たべもの
![]() やっり~~ヽ(´▽`)ノと思って、 「とってもいいですか?」とカメラを向けつつ、尋ねたら、 「えっ!ええ、ええどうぞ。」と何やら、口が重いぞ! すると 主人が「写真に撮りたいんじゃろう。」と言うじゃないですか。 ああ、すみません、実をポキリと「取る」と間違えられたようです。 とんでもない、いくら厚かましくてもそんなことは~~~。 「そんなに、欲しいと思ってくださる方なら、あげてもいいかなって思いました。」ってなんて気前いいんでしょうか。 ![]() こちらは、あけびでなく、「ムベ」なのだそうです。 花を調べましたが、実にきれい。今度は、花にお目にかかりたいです。 今朝 食べた物 (^_^;) ▲
by gingermurmur
| 2005-11-23 16:39
| よそ様の花
![]() もう終りと思えるヘリテージを花瓶に生けてみました。 実は、バレリーナのものです。 たった、これだけなのに、美人に写そうと思っていったい何枚撮ったことやら。 結局、全体が写った物で満足のいくものは撮れませんでした。明るさ不足だ!と思っています。 ![]() どちらも捨てがたく、結局同じ位置から2枚アップ。(ーー;) ちょっとでも我子が可愛く見えるようにと ほんと、親バカだと思います。 ![]() 先日九州行きで買った「かぼすマヨネーズ」 私は、カボスや、ゆずが入った物を見ると無性に買いたくなる習性があります。 中味のマヨネーズは、ほんのり緑がかったとてもきれいな色です。 未練が残る 全体像 ▲
by gingermurmur
| 2005-11-22 20:09
| 我家の花
最近、出かけることが続き、この8日間のうちで5日間はでかけているという 出不精の私にとっては、とても不本意な日々が続いておりました。
でも、紅葉は沢山見られたし、友達と沢山お喋りは出来たし、日頃行きつけないと遠方にも行けたので、それなりに楽しかったのですが でも、なんとなく、家の用事がたまってしまい、今日は何かと忙しい時間を過ごしました。 しかし、それよりも、何よりも、私が出かけている間に、じっとしていることが大嫌いな主人が 毎日、近所の花屋さんに日参し、次々と色とりどりの花の苗を買い求め、次々と例の新しく出来た花壇に植え込み 今では、私の描いた理想とは、程遠い姿に日々変貌をとげ、 ただのごっちゃまぜの なんともいいようのないセンスの悪い代物になってしまっていました。(ーー;) ![]() 実は、家の前の駐車場にも、新しく花壇が出来ていたのですが、そこも、次々と植え込み、丸で、保育園の花壇のようになってしまっていました。 よって、写真は撮ってません。 さすがの主人も 理想像とは違ってしまったらしく、自分でももうそこの花壇は見たくないと言っています。でも、車を駐車するためには、嫌でも見なければならない位置にあります。 明日は、この花壇をいくらかましな物にするのが、私の仕事です。 でも、花壇は、一日で完成するものではありません。 それをコンコンと説明したのです、せっかちな主人は、どうしてもいきなり完成した花壇が見たいらしいのです。困ったものです。(ーー;) 九州、紅葉狩り ▲
by gingermurmur
| 2005-11-21 21:16
| 些細な事なんですけどね
![]() 友達とバスツアーに参加し、佐賀県まで紅葉狩りに来ました。一年に9日間だけ一般公開する九年庵に行って来ました。とにかく大変な人人人w(゜o゜)w 驚く程またされましたけどきれいでした。まだ九州の高速道路を走ってます。車が停まる度に降りてはみんなどっさり食べ物を買い込み、ず~っと食べてました。この調子では家に着くのは何時になることやら。紅葉の画像を載せるのはもう恐縮なので、途中のインターで見掛けた九州限定キティちゃんのめんたいかの 多分ポッキーです。つまらない物ですみません。m(__)m ▲
by gingermurmur
| 2005-11-20 18:52
|
Home
ジンジャーの小径
Ginger BBS ■ブログリンク Aujourd'hui 花の香り つぶ案抄録 デジカメ日和 ド田舎事務所の奥日記 海辺の日々 ■ホームページリンク 気ままに旅して ■素材リンク Non material room フォロー中のブログ
花ねこ日記 PADYのプランター園芸 Tango,Chat Noir *LOVELOVIN* つれづれなるままに あしたも晴れ 彩りの日々 nontaの花景色 単身赴任の酒食処・やもめ庵 探してたものは、こんなs... *凛のホニャラカな毎日* 可愛い小鳥ちゃん Hello from G... Humming Diary ブレイクタイム_Diary おさぼり日記 花のかご、夢のかご GREEN's roo... 今日も元気でCiao! 子猫の迷い道 以前の記事
2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 カテゴリ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||